2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

トヨタ車のリコールが700万台近くに拡大している。

これだけ、多くの車種に影響しているのは、部品の共通化が影響しているという。コスト、生産性の向上のため、車種を超えて部品の共通化を行ってきているが、それだけにコア部品に問題があると影響範囲が大きくなる。品質管理を徹底していても、不具合は避け…

一番メジャーなのは、PMIが作成したPMBOKであろう。

プロジェクトマネジメントのバイブル的なものとなっている。他に、SWEBOKというソフトウェアエンジニアリングの知識体系を記したものも著名だ。昨年、BABOK、DMBOK(CD-ROM)という2冊がリリースされた。BABOKは、ビジネスアナリストという、システム構築で…

新幹線が、架線切れによる停電により3時間にわたって停止した。

台風などの自然災害以外でこれだけの遅れや運休が発生したことはあまり聞いたことがない。それだけ、信頼性が高いということか。そのためか、エアコンも止まった車内で缶詰になった乗客も落ち着いた様子だったという。新幹線が止まるんだからしょうがない、…

ヤマト運輸社長が次期情報システムで、今後は「個配」に対応していくとの話しがあったと朝刊に掲載されていた。

通販で買ったものなど、家族を介さないで直接本人が受取りたいといった要望が多く出ているようだ。例えば街中の宅配ロッカーなどで受取るというように。今までも、配送先としては住所、氏名を指定しての個人であったわけだが、物流上は世帯宛てだった。これ…

世界遺産のマチュピチュが集中豪雨に襲われ、2000人の観光客が足止めされているという。

唯一の交通手段の鉄道が寸断され、ヘリで救出しているというが、人数が人数だけに、全員救出にどれだけの日数がかかるかわからないという。しかし、2000人もの人が一時期に訪れているとは、びっくりした。日本人も50人いらっしゃるという。 以前、NHKで放映…

クラウドのDBというとKey-value型を思い起こすかもしれないが、windows Azureサービスの中でSQL AzureというSQL Serverと互換性のあるRDB型のサービスが、MSから開始されている。

SQL Server2008 R2(自習書シリーズNo.6)を概観させていただいた。 http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/r2/prodinfo/default.mspx 操作を含めて非常に丁寧に説明されているので、試してみると良いだろう。 日本語処理や、日付の扱いなどでの違い…

私の会社は、12月1日を年度初めとしているので、今月中に法人税の報告となる。

世間では年末の押し迫った時期に、新年度が始まるという何とも微妙な年度区切りとしたものだ。しかも、新年度は、2009年度というわけだから、世の中からは11か月遅れということになる。 法人税(国税)、事業税は、利益が出ていなければ、納める必要はないが…

エンジニアのためのExcel再入門講座なる本を書店でたまたま発見した。

以前、このシリーズのWord再入門にはお世話になった。本書はExcelの機能ではなく、Excel上で書く表の書き方に多く言及してる。要は、正規化された構造の表を作ろうということだ。正規化されていない表は、何を言おうとしているのかも曖昧となる。そこで、デ…

グーグル時代の情報整理術(だクラス・C・メリル著、ハヤカワ新書)は情報管理で日夜悩んでいるものにとって、安堵させられるものとなった。

著者はグーグルの元CIOであるが、決してグーグルの押し売りではない。一番の情報整理術は、頭の中から早く情報を追い出すことという。追い出した情報は、1か所にまとめていつでも検索できるようにしておけばよい。その手段として、G-mailやスケジュールをク…

あるコンピュータメーカー系の研究会の全体会議に久々に参加した。

この研究会は、よくあるユーザー会とは一線を画し、独立した立場をとっている。メーカーの製品やサービスに対しての改善や要求提案も行うが、1年間かけて研究論文を仕上げるのがミッションだ。テーマ毎に6つの部会に分かれていて、10名前後のチーム毎に…

ある開発ツールベンダのパートナー向けトレーニングに参加した。

既存の製品や新しいコンセプトの製品をいかに顧客に提案していったらよいかといった内容である。製品自身の詳細な機能や特徴などの説明があるのかと思っていたら、その製品がいかなるマーケティング戦略の位置付けにあるのかとか、顧客の抱えている問題をい…

パスポートを切り替えることになったのだが、有効期限までちょと間があり生来の貧乏性故か、もったいない気分であった。

パスポートの有効期限は、4月の下旬まであるのだが、来月の中旬に予定している出張時には、残り期間が90日を切ってしまうため、新しいのに切り替えるように旅行会社より勧められた。米国への入国には、ESTA(米国電子渡航認証システム)への登録が必要で…

日経コンピュータ最新号に吉村さん(ウルシステムズ)の寄稿が掲載されている。

内容は、情報システム部門の存在意義をもっと示すためには、データモデルで業務を知り、社内業務部門と、またデータモデルでシステムの全体を把握し、IT開発ベンダーとそれぞれ議論ができるようになろうといった主旨の内容である。 同じ号に基幹系システムを…

外国の人の日本への観光を促進するために、留学生など外国人視点での口コミが役立っている。また物流会社の中国進出と海外顧客の開拓や海外市場への進出の経済ニュースが流れていた。

日本でのモデルをそのまま、海外に持ち込んでもうまくいく場合と行かない場合があるだろう。同じ論理モデルのまま、現地での物理モデルとして実装してもうまくいかない場合が多いのではないだろうか。論理モデルあるいは、概念モデルまで遡ってみる必要があ…

インターネット接続のために地元のケーブルTV会社とコンタクトしたが、対応が実に良い。

電話での応対がいいというよりも、休日にも関わらず、フリーダイヤルで直ぐに応答してくれるところに感動した。顧客サービスからすれば、これが普通なのかもしれないが、その前に、通信キャリアに加入している契約のことで電話したのだが、(これはもちろん…

昨日は小正月、そして今日はやぶ入りである。といってもピンとくる人は少ないだろう。

センター試験の日といった方がマッチしているかもしれない。民主党幹事長の政治資金の収支報告絡みで、元秘書が逮捕ということが昨日、今日のトップニュースとなっている。小沢氏は検察の不当性をうったえ、断固対決姿勢を示しているようだ。小沢氏側は、単…

メインフレーム系のCOBOLなどで作られたレガシーシステムの構造解析やWeb系へのマイグレーションをビジネスとされている会社の社長さんとお会いした。

現存するプログラムのソースコードやデータベースの定義などを解析すれば、そこから実装基盤をおきかえるのは自動で可能のはずとの信念の元に、自動マイグレーションに取り組まれている。機能はそのままで、実行基盤をオープン系のJavaや.Net環境に移行する…

新年のご挨拶やら、営業活動も含めて今までお付き合いのあった方からお便りやメールを頂く機会が多い。

そんな中のお一人で、若くしてITコンサルタントとして独立されている方と再開した。現在ある会社の技術コンサルをされている。そこの会社では、スイカやパスモなどのICカードによる乗降記録を元に交通費精算を自動化するシステムを作成、販売されている。会…

年も明けて半月が経とうとしているのに、中々本格仕事モードに移れていない。

今年のテーマとしては、クラウド時代になった時に、DBはどうなるのかということだ。よく言われているのは、クラウドではスケーラビリティが優先されるため、RDBではなく、キー・バリューのDB構造が適しているという。若干重複していても、処理しやすい形のま…

今日の東京地方は、初雪のちらつく凍りつくような一日でした。

話題のJALが、会社更生法の適用を受けることになりそうだというので、株が投げ売りされた。これほどのブランド力のある企業でも、没落するのは速い。やはり、きちんともうけを出していないと、ブランドだけではダメということだ。ビジネスとしては当たり前の…

今日は成人の日、地元横浜市での成人式は、参加者が最大規模らしい。

横浜アリーナで、区毎に午前と午後に分けて行われる。といっても、子供たちの成人式も終わり、他人事となってしまった。街には振袖姿の娘たちを見ることができる。今年の新成人は、127万人で始めて130万人を割ったらしい。私のころは、雪国の田舎まちだった…

何日か前に、バーガーチェーンの話をしたからというわけでもないが、川崎ラゾーナにあるTBC DINERというバーガー&ステーキのお店で食事をした。

店に一歩入ったとたん、とてもアメリカンな感じで、アメリカのレストランの雰囲気を醸し出している。HPのうたい文句によれば、「..店内は古き良きアメリカを感じさせるネオン管やプレート、コカコーラグッズに囲まれ、...」。 私は、アメリカンクラシッ…

最近、3連休が多いなと思っていたら、今まで固定日の祝日だったのが、連休になるように月曜日に代わっていたのでした。

例えば、今回の成人の日は、1月15日だったのが、1月の第二月曜というようにです。変わってからもう何年も経っているとは思うのだが、なかなか慣れないのは私だけだろうか。他に、海の日、敬老の日、体育の日が月曜日が祝日ということで、年間で最低4回の3連…

古いお付き合いの設計開発ツールを販売されている会社の方とお会いした。

ご多分にもれず、新規の販売はなかなか厳しいようだ。既存導入顧客でも、有効活用されていないところもあり、横展開を含めて営業展開されている。開発系のツールでは、オープンソフト(フリーライセンス)が多くなってきたが、それらに比しても機能や使い勝…

よなよなTVを見ていると、ハンバーガーチェーン間での新製品開発の舞台裏をやっていた。

少し前にも同じような企画を他局でやっていた。デフレ化の中で価格競争も厳しいが、いくら安くてもおいしくなければ客は来ない。素材にマグロを使ったり、巨大マッシュルームと、顧客を飽きさせない新製品開発に余念がない。ハンバーガーチェーン加盟店は、…

GoogleがIpod(IPhone)対抗商品となる、Nexus Oneを発売した。

日本では未だ通信機能が使えないが、近々リリースされるだろう。OSはもちろん、Androidだ。MSなどの前例があるが、ソフトウェアメーカー(Googleをそのように呼んでよいのかの疑問はあるが)が、ハードに進出という点でも興味を持たれている。コンピュータが…

昨日のこととなるが、東証の新システム「アローヘッド」がリリースされた。

新システムでは、旧システムに比べて処理性能を600倍に上げたという。企業システムの刷新では、新たなビジネス形態に伴うシステム機能の追加を伴うケースが多いのだが、本システムの場合は、処理能力、すなわちトランザクション処理能力の向上が、目的である…

新年にあたって、新しい手帳に予定を記されている方も多いだろう。私は、ここ3〜4年は、月間スケジュールが見開きとなったカレンダー書式のものを使っている。週間で、詳細なスケジュールを書けるものが多いが、月間と週間をどう使い分けたら良いか悩むのと、週間予定で書くほどの詳細な予定もないというのもあって、月間スケジュールだけのものを使用している。

OUTLOOKなどに代表される、パソコン上のスケジュールは、月間と週間がタブで切り替わるので悩むことはない。一時期、電子手帳やPDAを手帳代わりとしていた。久々に、当時使っていたZAURUSを発掘してみたが、記憶保護電池が消耗しており、データは消滅してし…

親戚での新年会を鉄板焼バイキングで行いました(新橋)。鉄板焼というと結構値が張るのだが、ランチタイムのバイキングということで、リーズナブルな値段でちょっぴり高級感を味わうことができた。全員で9人だったので、ちょうど個室を割り当ててもらえて良かったよかった。。。ところで、この鉄板焼の鉄板は、厚さは25mmだそうです。で重さは??

160kgになるそうです。しばし、調理人の手さばきに見とれていると目の前に焼き上がったものが出来てきます。常に客に見られているため、なかなか大変だなと思います。その緊張感、あるいは客との対話がいいのかも知れませんが。 さて、焼いた後の後始末が大…

昨年に続いて東洋大の柏原の山登りにより、第86回箱根駅伝は、東洋大学が往路優勝した。 今日は、寒すぎず、風も無く絶好の駅伝日和だった。ここ、往路2区の中継地点である「鶴見市場」は1年で1番のにぎわいを見せる。出身校か家族の関係者の学校かはたまた…