DOA

メインフレーム系のCOBOLなどで作られたレガシーシステムの構造解析やWeb系へのマイグレーションをビジネスとされている会社の社長さんとお会いした。

現存するプログラムのソースコードやデータベースの定義などを解析すれば、そこから実装基盤をおきかえるのは自動で可能のはずとの信念の元に、自動マイグレーションに取り組まれている。機能はそのままで、実行基盤をオープン系のJavaや.Net環境に移行する…

+コンソーシアムに参加

DOA

本日のお題は「DOAで設計すると内部設計で何が嬉しいか」。元々DOAの真価が発揮されるのは、保守運用でのしやすさにあるのだが、そんなことばかりもいっていられなくて、開発時に直接、効果がないとみんな見向きもしてくれないのではということから端を発し…

プログラム自動生成ツール

DOA

Javaがビジネスシステムでの市民権を得るとともに、自動生成ツールの勢いが出てきたように思う。80年代のCASEツールを思い起こすが、当時はCOBOL生成、今はJavaというだけではなく、利用する領域やシーンも異なるような気がする。 基幹システムはERPなどで既…