[メタデータ]EDW2018に参加してきた

4/22-27(27日のポストカンファレンスは欠席)で、USのサンディエゴで開催された、EnterpriseDataWorldに参加した。GWの連休と併せると、2週間、JOBを空けることになるが、4月から始まったJOBも最初から考慮していただき、参加することができた。 Dataversit…

[DAMA] 松本さんの訃報に接して

私のビジネスと長い間、深い関わりのあった松本聡さんの訃報に接し、一言記しておこう。松本さん、あなたとの最初の出会いは、DECのCIM研究会だったでしょうか。そして、ERwinユーザー会からのお付き合いが始まったのですね。 ERwinユーザー会立ち上がりの頃…

[書評] システム設計のセオリー雑感

「システム設計のセオリー」赤俊哉著、リックテレコム知人の赤(せき)さんが、最近書籍を出版されたので、感想を述べておく。 全体は、400ページとやや分厚くなっているが、平易なわかり易い文章で、行間も適度で非常に読みやすく、すんなり頭に入っていく…

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀8

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 810月25日(日)6日目(最終日)。オーストリアは、10月の最終日曜から冬時間となるため、時計を1時間バック。 朝食バックを受け取り、6:00にホテルを出発。まだ、外は暗い。昨日中に、添乗員さんがwebチェックインしてくれたと。御…

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀7

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 710月24日(土)5日目。午前中は、ウィーン市内観光、その後は、フリー。 シューンブルーン宮殿、1441室のうちの何屋かが見学コースとなっている。 一般市民も住んでいると。今住んでいる人が、生きている間住居権があるとのこと。 …

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀6

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 610月23日(金)4日目。小雨の肌寒い中をザウツブルク市内観光。 サウンドオブミュージックの舞台となった市庁舎、ミラベル庭園、モーツァルトの生家を周る。 ゲトライデ通りの広場には、市場が出ており、地元の野菜や、ハムなどが並…

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀5

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 510月22日(木)4日目。朝一番の観光は、ノイスバンシュタイン城だ。大型バスが何十台も駐車できる駐車場は、私たちのバスが一番乗り。帰りは、駐車場は満杯となっていた。 ふもとの日本人スタッフのいるお土産やさんで時間を潰して…

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀4

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 410月21日(水)3日目。 チェルスキークロムノフを8:00に出発して、ドイツ、レーゲンスブルクへ向かう。 メルヘンチックなこじんまりした街だった。もう少し、ゆっくりしたい街だが、そうも言ってられない。レーゲンスブルクまで200k…

[紀行] 中欧、ドイツ3か国周遊紀3

■中欧、ドイツ3か国周遊紀 310月20日(火)チェコ.プラハホテルにて6:30にバイキング朝食。 バイキング形式で、ウィンナー、ハム、チーズ、サラダ、フルーツと予想していたよりも、充実していた。ハム、チーズは種類が豊富だった。 8:15出発。ブルタバ川を渡…

中欧、ドイツ3か国周遊紀2

10月19日(月)定刻(現地時間、14:40)、フランクフルト到着。ここで入国審査。 時差は日本の−7時間(サマータイム)。 ドイツらしく、シンプルで飾り気のない空港の印象。見渡すと、9割はルフトハンザ機の感じ。 チェコ.プラハ行き乗り継ぎの際のセキュリテ…

中欧、ドイツ3か国周遊紀1

10月19日(月)から26日(月)の6泊8日で、中欧3カ国を周遊した。3カ国は、チェコ、ドイツ、オーストリア。 9月一杯は、フルタイムでのジョブであったが、10月に稼働が半分になったので、都合を付けて急遽、ツアーを申し込んだ。日程は、10月中旬を目安と直…

仮想データ統合ツール3社

DM

JDMC(日本データマネジメントコンソーシアム)研究会で、仮想データ統合ツールの製品紹介をまとめて聞く機会があったのでメモしておこう。 本当は、製品説明を聞くだけでなく、パネルでベンダー間でのバトルもあると良かったのかもしれない。同列に対比すべ…

イタリア旅行記その6(最終回)

■イタリア旅行記その6(最終回) 帰国へ。 イタリアとも今日でお別れだ。 夕方のフライトのため、空港へ向かうバスの出発は、12:00過ぎ。ホテルをチェックアウトしてから、近くのスーパーへお土産などを物色に行く。オリーブオイル、バルサミコ酢あたりだろ…

イタリア旅行記その5

■イタリア旅行記その5 5日目。終日フリー。オプショナルツアーでは、遠くはナポリやカプリ島まで出かけた人もいる。 私たちは、気ままにローマ市内自由散策、主に、バチカン市国をターゲットとする。。一時、公共交通のストが予定されていたが、なんとか回…

イタリア旅行記その4

■イタリア旅行記その4 4日目。くもり。 いよいよ、今日は、ローマへ向かう。今日は、長い一日になりそうだ。6:00のモーニングコールに始まる。ホテルでの朝食も我々のグループが一番。中国人も、高校生の団体もまだで静かに食事できた。中国の観光客は元気…

イタリア旅行記その3

■イタリア旅行記その3 3日目は、フィレンツ市内観光。午後からはオプショナルツアーでピサの斜塔へ。 朝は雨が少し残り、肌寒い。 朝食は、中国の団体客と一緒になり、中々にぎやかであった。何処へ行っても中国の観光客が一番元気が良い。フィレンツ市内に…

イタリア旅行記その2

■イタリア旅行記その2 2日目は、6:30モーニングコール、7:20朝食で、8:00にバスで出発。客室は綺麗だったが、朝食は、パンとコーヒー、果物だけ。同行した人で近くのスーパーで生ハムと生野菜を買ってきていた人がいて少し分けていただいた。生ハムは美味。…

イタリア旅行記その1

■イタリア旅行記その1 2014年4/2から8日間、イタリアに行ってきた。旅行会社の添乗員付きのため、ほんとんどがおまかせであり、いくつかのオプションとローマでは、一日自由行動日があった。 北部のベネチアからはいり、フィレンツェ、ローマと回る良くある…

テラデータユニバース東京2014参加メモ

DM

2014年3月20日 於.シェラトン都ホテル東京テラデータユニバース2014に参加してきた。 テラデータとは古くから関わっているが、残念ながら実務では携わったことが無い。日本に上陸したての頃に、神保町で住商エレだったと思うが、説明を聞きにいった覚えがあ…

JDMC主催データマネジメント2014受講メモ

DM

2014年3月13日 目黒雅叙園 今年で3回目、相変わらず盛況であった。 今年から、データマネジメント賞の発表も加わわった。お昼もベンダーセッションであるが、お弁当が付くというスタイルで、継続している。会員として会費を徴収される身にとっては、無料でそ…

NOSQLNOW2013に参加してきたので、メモを記しておこう。

DB

開催:2013年8月20-22日、米国サンノゼ・コンベンションセンターDatavesity(WilshereConfrence)社主催により、1回目が開催されてから3回目となる。1昨年はバズワードとして騒がれていたか感があるが、その後の米国での動向を肌で感じるために参加した。 出…

関東で大雪、特に横浜が多く積もったようだ。

一時は、10cm以上積もったが、雨に代わり夕刻には大分溶けが、明日の凍結が心配。 伊勢神宮は、今年20年に一度の「式年遷宮」が行われる。これは、飛鳥時代の持統天皇の世から1300年以上続く決まり事らしい。こうやって、建造物を保存していくだけでなく、そ…

「ならぬことはならぬのです。」と「米百俵」。

会津と長岡藩。八重の桜は期待できそうです。

初競りで青森の大間産クロマグロに1億5540万円の値がついたそうだ。

朝日も夕刊一面トップで扱うのだから、やはり庶民にとっては、大ニュース。5日からすしざんまいで食べれるらしい。昨年の三倍近い値。バブルに向かうのではないかとの危惧を感じられずにはいられない。しかし、これを釣った漁師にはいくら入るのだろうか。今…

官公庁は今日から新年の始業。株式市場も今日は大発会ということであるが、半仕事モードというなんとも中途半端な日であった。

なまった頭を慣らすのには致し方ないか。客先仕事は、来週7日からなので、自社オフィスにて、年賀状・メールの世話、前年度決算のチェックなどを行う。懇意にしていただいている方から、営業案件の電話を頂く。仔細は来週となるが、DB設計・チューニングに…

恒例の親族での新年会に出席。

駅伝復路待ちの北品川の第一京浜から天王洲方面ホテルのバイキング。新年会の後、皆でダイバシティに足を運んだが、やや場違いの混雑に疲れた。それでも、ガンダムショットをしっかりと。 商売繁盛を祈願し、川崎稲荷神社にお参り。

今日は初めて一般参賀に参列してきた。特に興味もなかったし、わざわざ出かけるのもという気があったが、初詣代わりに出かけてみようというに気になり、行ってきた。地下鉄の大手町でおりて、二重橋出口に出ると行列の最後尾であった。そのまま、行列に従っていおった。途中で日の丸の旗をもらって、ボディチェックを受けて城内へ入る。

天皇陛下他皇族の4回目のご登場。遠く、ガラス越しではあるが、生でお目にかかるのはなかなかである。非日常のいい経験であった。帰りは北の門から出て、一ツ橋から大手町、話題の東京駅まで歩く。我々のようなおのぼりさんが多い。 駅伝、一般参賀と2度も…

平成25年の元旦もいつもの年と同じように過ぎて行った。少し早起きして初日の出でも拝めば良かったと後悔するような、晴れ渡った良い天気だ。

ほぼ例年通りの妻の作ったおせち料理を家族皆で食す。朝から酒が飲めるのは正月ならではだ。最近、独り暮らしを始めた長女は、熱っぽいとかで、ほとんど箸が進まない。まさか「ノx?」。昨日、新春マージャン大会で、南三局三本場止まりとなっているのに。…

データ品質を高めるというよりも

[データ品質とデータモデリング]データ品質を高めるというよりも、誤ったデータが入り込まないようにするためのデータ設計について日経SYSTEMS8月号の「きれいなデータの作り方」特集part3を書かせて頂いた。 よくよく行われているモデリング手法をデータ品…

一昨日のDAMA-J分科会

[データスチュワード]昨日のDAMA-J分科会ではDataQualityの話題であった。その後の懇親会で、データスチュワードって何?データ管理者(DA)とどう違うのというような議論があった。 まだまだなじみの少ない「データスチュワード」であるが、検索してみるとMD…