日常

GW最終日は子供の日、柏餅と菖蒲湯は縁起ものでもありずっと続けている。

不思議なもので、大抵連休中は気候が良く、むしろ暑くなり連休が終わるとまた少し寒くなる。今年もあれだけ不順で、特に4月の寒さは異常であったが、連休に入ったとたん暖かくなってきた。正月休みと夏休みの間で期間的にも4カ月間隔でちょうど良い、また4月…

GWも終盤だが、相変わらず高速道の混雑は凄いようだ。

というかマスコミも飽きもせずによく毎日追いかけている。少し前までは、8割くらいの人が自分は中流だという思いがあったようだが、最近は少ないという。確かに貧富の差が大きくなってきているのは感じる。いままで中流だと思っていた人は、中の下あるいは下…

連休気分を少し味わいたくて(怖いもの見たさで)近くの東京湾アクアラインに出てみた。

海ほたるはすごい行列であきらめ、結局木更津に抜けてマザー牧場によってみた。大人が行ってもそれなりに楽しめ、名物のソフトクリームを食べて帰途へ。が、アクアラインの上りが、事故で木更津から海ほたるまで90分とのこと。途中で引き返し君津辺りのファ…

あの扇島で潮干狩りができるようになったということで、様子を見に行ってきた。

産業道路を横切り、塩浜を少し過ぎると化学工場が多いせいか、匂いと少し目がシバシバするような感じを覚える。そして海底トンネルを抜け左折すると東扇島東公園。4月26日にオープンしたばかり(平成20年の4月26日だった)。駐車場は満杯で臨時ができていた…

GWになると外遊する政治家、閣僚が多い。

国会も休みとなるのだから連休を狙って海外へとはごもっともな話かもしれないのだが。自民党時代からずっと続いていて、民主党になっても同じ慣習が続いているようだ。地元に帰って集会をと思っても、住民の皆さんも連休で留守が多い、あるいはゆっくりした…

ついこの間まで緑の日かと思っていたら、いつの間にか昭和の日となっていた(こちらの方が正解だろうが)が、散髪に出かけた。

2か月おきとだいたい決めているのだが、今回は少し間が延びてしまった。行くところは地元の床屋に決めている。地元周辺にはなぜか床屋が多い。昔は近くに大きな会社の工場などもあり、結構客入りが良かったらしいが、最近は中々厳しそうだ。それでも商店街で…

大学のゼミでは、4年生の欠席が目立っているという。

当の4年生は、リクルート姿で会社訪問にいそしんでいる。3年生の秋口からWeb登録を始め、登録数は平均80社以上というから大変だ。昔は就職協定とか青田刈り禁止が行われていたと思うのだが、いつのころからなくなってしまったのだろう。学生が、早くからスー…

3Dテレビが店頭に並び始めた。30万円台というから庶民の手が出ない値段でもなさそうだ。

TVの立体化は白黒からカラーへと同じくらいに革命的なことではなかろうかとも思うが、どうだろう。カラー化時も、この番組はカラーというのが限定的にあったように思う。3Dもそうやって徐々に浸透していくのだろうか。少なくともメガネをかけてというのはち…

昨日から今日へかけての気候の豹変ぶりはすさまじい。

昨日は、30度近くまで上がったのに、今日は10度そこそこらしい。事務所で執務していても、時間とともにだんだんと温度が下がっていくのが感じられた。こんなに温度変化が激しいのもあまり記憶がない。 政治家の世界も動きが激しい。また新党ができるらしい。…

朝日新聞からの新しい電子書籍がWeb新書が発刊された。

キャンペーン期間中(6末まで)¥105ということで、試しに1冊購入してみた。3,000字程度で、約10分で読めるとのうたい文句。ビューアで縦書き、横書きを切り替えられる。文字も目に優しそうで見安い感じではあった。正価はいくらになるのかわからないが…

アイスランドでの火山噴火で、ヨーロッパへの空の便が封鎖され、出張、旅行、外交など人の動きばかりでなく、物流面でも大きな影響が出ている。

火山灰の影響でこれほど大きな範囲での、欠航になるとは想像し難い。この状況で、ロンドンに最速で行くにはどうすればいいのだ? 中国チベットでの地震、関東地方での異様な寒さ、自然界も激しく揺らいでいる。。

中国青海省で起きた地震の被害が拡大しているようだ。

それにしても、地上4,000mの高度にあり、救援隊の人も高山病にかかったりして、救出作業も大変そうだ。富士山以上の高いところで生活していることになる。中国は、土地も広大だが、その高低差もまた日本に暮らす凡人には想像も及ばないものがある。富の差も…

金曜日からフジTVで三夜連続で放送された「我が家の歴史」を見た。

最近フジTVは開局50周年とかでこの手の懐かし調の特番ドラマが多い。昭和の始めから東京オリンピック年までをある家族を通しての身近な昭和史といたっところ。手塚治、遠藤周作、美空ひばりなどといった著名人の登場と大きな事件も織り交ぜながらで、半分漫…

長野諏訪大社の御柱の木落としをTVのニュースで見た。

毎年やっているのかと思ったら、7年毎(6年おき?)らしい。最大斜度35度というから、真っ逆さまに落ちて行くようなもんだろう。海外の何処かの国でチーズころがしという似たような行事が紹介されていたが、ちょっと迫力が違う。今回は大きなけが人もいなか…

あれだけ無料化と騒いでいたようなのだが、実質値上げらしい。

日経と朝日共に夕刊の一面トップだったのだが、その見出しがちょっと面白い対比であった。日経「休日の長距離値上げ」、朝日「高速、近距離は値上げ」。一見すると日経は、「長距離値上げ」で朝日は「近距離値上げ」、一体どっちが本当なの?と思ってしまう…

アトムが生まれ育った高田の馬場近くの小学校の入学式に出席していた。

お茶の水博士は同席されず、一人(ロボット)だけだった。周りの新入生達も、頭や顔をなでて歓迎してくれたようだ。これから、人間社会の勉強をしていくのだろう。しかし、実際の授業はレベルが低すぎてつまらないだろうな。周りの同級生は、アトム何て知ら…

自民党からの与謝野、平沼氏らの離党、新党立ち上げ、その平均年齢は69歳、そしてそのバックにさらに先輩諸氏がいらっしゃるという。

普通のサラリーマン上がりなら隠居生活といったところだろうが、政治家の皆さんは元気で脂ぎっている。JALの稲盛会長など経営者もしかりだ。やはり、現役でビジネスをやっている人は、物理年齢などあまり関係なさそうである。それはともかく、新党には同年輩…

土曜日は、花見の好日で当マンションでも恒例の花見会が催された。

それでも夕方からまた冷え込んできた。今年は、開花は早かったがその後寒い日が続き咲いている期間が長いようだ。また、全国的に(北の方は未だのようだが)この週末が見どころの所が多かったようだ。この写真は川崎の駅前です。

昨日の入社式のニュースの陰でマッチした企業が見つからなかった学生も多いのではないか。

2月時点で大卒での内定率が80%と報道されていた。人口は減少していっているが、大卒の割合は増えている。1993年に、大学進学者数が高卒就職者数を上回ったそうだ。今では大学院へ進む人も多く、一昔前の大卒の代わりと思われない向きもないが、採用する企業…

明日から神奈川県では、同条例の施行により禁煙、分煙が飲食店やホテルで義務付けられる。

果たしてどれだけのお店が、禁煙になってくれるのか楽しみだ。従来から禁煙席などを用意していた店もあるが、煙が流れてこないように仕切りをつける必要がある。夜の居酒屋は未だ致し方ないかとおも思っているが、昼時の受動喫煙はたまらない。最悪の場合、…

冬の間は、家から雪を覆った富士山を見ることができるのだが、3月末にこれだけくっきりと見えるのは珍しい。

しかも、裾野まで雪が覆っている。この寒いのに、花見をしている人もいる。根性だ。。

成田空港の滑走路が拡張され、ドバイへのエミレーツ航空の直行便が就航する。

ちょっと行ってみたいところだが、大分先になりそう。。

トリノで行われている世界フィギア大会でのキムヨナの演技は精彩を欠いた。

総じて他の選手もオリンピックに比べて気持ちが入っていないように思えた。そもそも、オリンピックで優勝した選手が、その年の世界大会にも参加することは稀らしい。一旦最高になったモチベーションを使い切り、再度1か月近くで高めることは難しいだろう。 …

卒業、入学、進級、就職、所属異動etcと人が動く季節であるが、身内での当事者がいないため実感が少ない。

TV番組も編成変えで特番が多い。最近オフィス内での時間が多いと、一番の季節の変わり目を実感することかもしれない。来週からは少し暖かくなるらしい。。

先日、日本電子書籍出版社協会の旗揚げや、ipad、キンドルの日本での発売も予定されているようで電子書籍ビジネスが本格化しそうな気配だ。

利用者としても心構えが必要だ。日経新聞の電子版は、従来の紙媒体との併存のため対比してみる上で好材料である。例えば、朝刊は紙の新聞を一通り眺めた後から、Webで見ることが多いのだが、大体のページや紙面の位置関係で何処に書かれていたかがイメージさ…

MSの経営から完全に引退して1年。

やはり、巨額の富があって悠々自適に暮らせるといっても、ビジネスの方が面白いのだろう。慈善団体への寄付などのニュースは流れていたが、ビジネスから引退する年ではないし、それにおさまっている人でもないだろうと思っていたが。。それにしても、530億$…

明日から創刊となる日経新聞のWeb版だが、先週からプレオープンしているが、これがなかなか便利そうだ。

Myメニューにより、自身の欲しい情報をカスタマイズできることなどはもちろんだが、紙の新聞のイメージのまま読め、必要な時には横書きのWebスタイルに移行できる。契約も従来の定期購読(販売店からの配達)に付加する形でWeb版の購読を促している。依然、…

シビックセンター・シティホール

カンファレンスが午前で終わり少し時間があったので、パウエルセンターからひと駅のシビックセンターに行ってきた。 今までに来たことがなかったので一度寄ってみようと思った次第。遅い時間であったので、人影はまばらで、シティ・ホールだけ見学させてもら…

今春卒業の大卒者の5人に1人が就職が決まっていないという。

もちろん、学生と企業側でのアンマッチによるところもあるだろうが、それにしても厳しそうだ。やはり、就業の機会である求人そのものが減っているのだろうか。よくいわれるように、産業が飽和状態で、新しい産業を創出しなければならないということか。日本…

TVで連載されていた「不毛地帯」が完結した。

たまたま学生時代に読んだでいたので、関心があったが、30数年経った今でも(今だからこそ)見応えがあった。我が家では、就職戦線中の娘にとって商社マンのロマンある世界が人気を博していたようだ。山崎豊子さんといえば、数々のTVドラマの名作がある。私…